初級・中級では、日本語の基礎を学び、それを実際に使えるように、「読む・書く・聞く・話す」という4技能のレベルアップを図ります。 十分に基礎力がついた(上級の)学生は、卒業後の目的に応じ、日本留学試験(EJU)、日本語能力試験(JLPT)、大学入試などの試験対策、小論文や大学学院進学のための研究計画の書き方、面接試験での答え方などの練習を行います。また、進学後に困ることのないように、講義を聴いたり、研究発表を行ったりする練習や相手に応じたコミュニケーションのとり方なども学びます。
| レベル | 授業時間 | 授 業 内 容 | 使 用 教 材 |
| 上 級 | 9:00~12:30 |
|
|
| 中 級 | 13:10~16:40 |
|
|
| 初 級 | 13:10~16:40 |
|
|
| 大学名 | 氏名(Name) |
| 電気通信大学大学院 | 機械知能システム学専攻 |
| 筑波大学大学院 | 理工情報生命学術院システム情報工学研究群 |
| 東京藝術大学大学院 | 美術学部/映像研究科 |
| 東京工業大学大学院 | 工学研究科電気電子専攻 |
| 東京大学大学院 | 工学系研究科 |
| など多数 | |
| 大学名 | 氏名(Name) |
| 東京理科大学大学院 | 理工学研究科 |
| 慶應義塾大学大学院 | 経営管理研究科 |
| 首都大学東京大学院 | 大学院法学政治学研究科/人文科学研究科 |
| 横浜市立大学大学院 | データサイエンス研究科 |
| 早稲田大学大学院 | 商学研究科/社会科学研究科/先進理工学研究科 |
| など多数 | |
| 大学名 | 氏名(Name) |
| 琉球大学 | 工学部機械システム工学科/農学部亜熱帯農林環境学科 |
| 愛媛大学 | 工学部機械材料工学科/法文学部総合政策学科/人文学部心理学科 |
| 茨城大学 | 工学部メディア通信学科/工学部マテリアル学科 |
| 埼玉大学 | 工学部情報システム工学科 |
| 東洋大学大学院 | 国際学研究科/社会学研究科 |
| など多数 | |
| 大学名 | 氏名(Name) |
| 京都精華大学 | デザイン学部 |
| 関西大学 | 商学部 |
| 女子美術大学 | 芸術学部/美術学部 |
| 多摩美術大学 | 美術学部 |
| 文化学園大学 | 造形学部 |
| 国士舘大学 | 文学部/法学部/政経学部 |
| 専修大学 | 商学部 |
| 中央大学 | 理工学部/商学部/経済学部 |
| 駒澤大学 | 文学部/経済学部/経営学部 |
| 日本大学 | 経済学部/文理学部 |
| 東洋大学 | 経済学部国際経済学科 |
| 明治学院大学 | 経済学部 |
| 大東文化大学 | 外国語学部日本語学科(指定校推薦) |
| 青山学院大学 | 経済学部 |
| 上智大学 | 経済学部/総合人間科学部 |
| 早稲田大学 | 商学部/想像理工学部 |
| など多数 | |
| 大学名 | 氏名(Name) |
| 日本電子専門学校 | 工業専門課程アニメーション科/ケータイ・アプリコース/グラフィックデザインコース |
| 東京ヒコ・みづのジュエリーカレッジ | 宝石専門課程/シューズコース/バックメーカーコース |
| 東京デザインテクノロジーセンター 専門学校 | ITデザイン科 |
| 東京デザイン専門学校 | グラフィックデザイン学科/クリエイティブアート科/ファッションデザイン科 |
| 東京デザイナー学院 | アニメーション科/マンガ科/イラストレーション科/映像デザイン科 |
| 東京国際ビジネスカレッジ | 国際経営学科/国際言語コミュニケーション学科/国際コミュニケーション学科 |
| 東京アニメーションカレッジ | マンガ・イラスト学科/アニメーション学科 |
| 中央工学校 | 国際コミュニケーション科/工業専門課程建築設計科 |
| 秀林外語専門学校 | 日韓通訳・翻訳学科 |
| JTBトラベル&ホテルカレッジ | 国際観光ビジネス科 |
| など多数 | |